
Trac Wood
トラックウッド
産地:カンボジア、ラオス、タイ、ベトナムなど
美しい色味と木目を持つこの木材は適度な硬さと均一な質感をしており加工性にも優れます。重量感があり、磨きあげることによりその色味は鮮やかさを増し、輝くような光沢を発します。生育地域はカンボジア、ベトナム、ラオスにもまたがり、それぞれの国名を冠して流通する場合もあるようです。
木の力
変化への対応、臨機応変
木の力
変化への対応、臨機応変
木の力
安らぎ、精神の安定や強化
木の力
優美、金運、成功をもたらしてくれる
木の力
緊張の緩和、癒し、精神安定
木の力
豊麗、優雅さ、お金に困らない
木の力
招福、能力向上、能力開花
木の力
記憶力上昇、無病息災、平穏無事、学業成就
木の力
不老長寿、学力向上、商売繁盛、苦労がなくなる
Godaisan Kouryuuboku
ゴダイサンコウリュウボク
五台山は世界五大仏教聖地の1つであり、中国の四大仏教名山のトップ。文殊菩薩の霊場とされています。
その聖地五台山原産で、六道輪廻(天道・人道・修羅道の三善趣と畜生道・餓鬼道・地獄道の三悪趣)を表すような筋が入ったスイカズラ科の樹木です。また筋は龍の降臨する道ともいわれ、めでたいものとされています。
あまり大量に出回ることがなく、現地ではその意味合いからも贈答品として人気があります。
木の力
記憶力上昇、無病息災、平穏無事、学業成就
Ziricote
シャム(=タイ国の旧名)という名前ですが、タイならびにその周辺の国のものではなく、
メキシコ、グァテマラ等の中南米に生育する希産種です。またカキノキの仲間ではなく、ムラサキ科に属する広葉樹です。
特徴として「バブル模様」と呼ばれる、泡(バブル)のような曲線を描く模様が入っています。
硬く木目は交錯しており加工は難しいですが、切削・研磨をすることによって
非常に滑らかで光沢のある仕上面になります。
木の力
癒し、自然の力、今を感謝できるようにする力